想定問答シリーズ第5弾~「従業員がこう言ってきたらどうする?」残業代請求編~ 講 師:弁護士 岸田鑑彦

■日 時:2024年6月27日(木)13時30分から15時00分(Zoom入室13時00分~)
■参加費:無料
■主 催:杜若経営法律事務所
■講 師:弁護士 岸田鑑彦
■参加方法:当日までに下記URLより、必要事項をご登録の上ご参加ください。
ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_be23xBtZS4GxPJI81c_VsQ
 
想定問答シリーズ第5弾~「従業員がこう言ってきたらどうする?」残業代請求編~
 
【概要】
想定問答シリーズの第5弾です。今回は残業代請求について取り上げます。労基法改正により賃金請求権の時効が3年に延長されたこともあり、ここ数年で未払い残業代の請求額が1000万円を超える事案も珍しくありません。
また契約内容をめぐるトラブル(不利益変更、固定残業代や歩合給の有効性)、労働時間をめぐるトラブル(休憩か待機か、サービス残業か否か)、事業場外みなしの適用の有無など論点も様々で、紛争も深刻かつ複雑化してきています。
そこで今回も「従業員がこう言ってきたらどうする?」をテーマに、実際の残業代請求で生じがちな従業員とのトラブルについて解説いたします。
 
※レジュメ及び資料の配布はありませんので、当日は画面上のレジュメを見ながらご受講いただきますようお願いいたします。
※顧問先様(士業顧問含む)には、セミナー実施後レジュメ及び録画をメルマガにて配信いたします。