弁護士 樋口陽亮 (ひぐち ようすけ)

略歴

平成25年 3月 学習院大学法学部法学科卒業
平成27年 3月 慶應義塾大学法科大学院卒業
平成27年 9月 司法試験合格
平成28年12月 最高裁判所司法研修所終了(69期)

弁護士登録(第一東京弁護士会所属)

杜若経営法律事務所入所

 
 
 
 
・経営法曹会議会員(使用者側の労働事件を扱う弁護士団体)
・東京税理士協同組合監事
 

取扱分野

企業の人事労務関係を専門分野とし、個々の企業に合わせ専門的かつ実務に即したアドバイスを提供する。これまで解雇訴訟やハラスメント訴訟、団体交渉拒否・不誠実団体交渉救済申立事件など、多数の労働事件について使用者側の代理人弁護士として幅広く対応。人事労務担当者・社会保険労務士向けの研修会やセミナー等も開催する。
 

主な著作・執筆

•「就業規則の法律相談Ⅰ・Ⅱ」(共著・青林書院)
•「人事・労務トラブルのグレーゾーン70」(共著・労務行政)
•「未払い残業代請求の法律相談」(共著・青林書院)
•「教養としての「労働法」入門」(共著・日本実業出版社)
•「新型コロナウイルス感染症に関する労働問題Q&A」(共著・労働調査会)」
•「副業・兼業に関する労務管理の実務」(労務事情2023年9月1日号)
•「『シフト制雇用管理の留意事項』を読む」(人事労務実務のQ&A記事、日本労務研究会)
•「『会社のルール・指示に従わない従業員』への労務対応 『降格』の実務対応」(月刊ビジネス法務2022年10月号)
など
 

主な講演実績

•「年末総まとめ! 2023年にあった重要労働判例・法改正の振り返りセミナー 〜重要ポイントの総まとめ と 来年度に向けた実務対応 を弁護士が解説〜」(杜若経営法律事務所主催セミナー)
•「従業員から不当解雇と言われたら?解雇通知「後」のトラブル対応の実務〜解決金相場など解雇紛争のリアルな現場を解説〜」(杜若経営法律事務所主催セミナー)
•「物流の新時代!2024年問題とその対応策」・「裁判実務を活かした運送業の賃金制度見直しについて」(新潟県社会保険労務士会新発田支部)
•裁判実務を活かした運送業の賃金制度見直しセミナー 〜「基本給・割増賃金振分け方式」3/10最高裁判決を中心にみる賃金制度の落とし穴〜(杜若経営法律事務所主催セミナー)
•「解雇・雇止め〜コロナ禍における解雇・雇止め「有効」「無効」の分水嶺〜」(公益財団法人愛知県労働協会)
•「裁判実務を活かした労働時間管理手法〜適切な労働時間管理と今日から使える点検ポイント〜」(新潟県社会保険労務士会新発田支部)
•「コロナワクチンに関する企業対応Q&A」(埼玉県社会保険労務士会越谷支部業務研修会)
•「コロナ禍における労働条件の不利益変更、人員削減の注意点〜賃金などの労働条件の引き下げの手順と注意点〜」(埼玉県社会保険労務士会越谷支部業務研修会)
•「令和版・労働時間の認定手法の最前線〜え?そんな方法もあり?タイムカード等の証明を覆した労働時間の反証事例紹介〜」(杜若経営法律事務所・自主セミナー)
•「裁判官を味方につける残業代トラブル解決策」(杜若経営法律事務所)
•「敗訴事例から学ぶ!絶対にやってはいけないメンタル不調社員への対応〜書式と事例による、明日から使える実践型4ステップ〜 」(杜若経営法律事務所・自主セミナー)
•「【人事担当者向け】判例を踏まえたメンタルヘルス問題の人事実務」(一部上場企業研修)
•「基礎からわかる労働時間の法制度と実務対応」(一部上場企業研修)
•「就業規則について知っておきたいことと適切な使い方(管理職向け」(杜若経営法律事務所)
など
 

労務問題 解説動画

【実務入門】メンタルヘルス不調を抱える従業員への正しい対応【弁護士樋口が解説】


 

【実務入門】外部の労働組合から団体交渉申入れがあった場合の基本的な流れと企業対応【弁護士樋口が解説】


 

試用期間社員の雇用解消〜5つの重要ポイントを弁護士が解説〜


 

「就業規則について−知っておきたいことと使い方」弁護士樋口の管理職向け法律解説


 

【実務入門】コロナ禍における労働条件の不利益変更ー賃金等の労働条件の引き下げの手順と注意点


 

始末書は始末におえない!?〜始末書の落とし穴と活用方法〜