日本全国に対応しております!
受付時間:平日9:00~17:00
日本全国に対応しております!
平成6年 | 早稲田大学法学部卒業 |
平成11年 | 司法試験合格 |
平成13年 | 弁護士登録(第一東京弁護士会) |
平成13年 | 狩野法律事務所(現・杜若経営法律事務所)入所 |
平成21年 | 狩野・岡・向井法律事務所(現・杜若経営法律事務所) パートナー弁護士 |
平成29年1月 | 杜若経営法律事務所 代表就任 |
令和2年4月~
令和3年3月 |
第一東京弁護士会 副会長 |
令和4年4月~ | 東京簡易裁判所調停委員 |
主に使用者側の労働事件に関与
経営法曹会議会員(使用者側の労働事件を扱う弁護士団体)
弁護士登録から一貫して使用者側の立場に立って労働事件を扱っている。
あらゆる人事労務問題について日々法律相談に対応しているほか、労使紛争(交渉、訴訟、労働審判)に代理人として対応。また、労働組合との団体交渉におけるアドバイス、代理人としての出席により企業をサポート。クライアントの業種は、製造業、商社、運送業、小売業、サービス業、社団法人等様々。
『未払い残業代請求の法律相談』(共著、青林書院)
『就業規則の法律相談Ⅰ・Ⅱ』(青林書院・共著)
『人事・労務トラブルのグレーゾーン70』(共著、労務行政)
『目指すべきジョブ型に向けて~職務等級制度における職務変更・降格に伴う給与減額を中心とした考察』(経営法曹214号)
経団連労働法フォーラム
「実務で押さえておきたい!降格・降職の留意点」東京経営者協会
「配転命令に関する法的留意点~最高裁令和6年4月26日判決を受けて~」東京経営者協会
「社員の問題行動と企業のとるべき対応」東京経営者協会城北東支部
YouTube「かきつばたチャンネル」において最新労働判例を解説
AiDEM人と仕事研究所(WEB)において「判例に学ぶ労使トラブルの処方箋」連載中